ファインドシップが動かない!なぜ?1番多い原因と対処法

まえがき
お疲れ様です~(*´▿`*)
久しぶりDEATHね~(古い)
るぴ船長です。
夏にしれーっと長男産まれました
(-人-)
自分の時間が取れなくて死にそうです
( ´ཫ`)
さぁ…本日もいきましょか
_:(´ω`」 ∠):_
ファインドシップとは
ファインドシップというアプリを使ってますか?
船の位置や行き先、その他の航海情報をスマホやiPhone、パソコン、タブレットでカンタンに表示させることができる無料で(有料あり)便利なアプリなんすけど
ファインドシップを持っていれば
- 当直時レーダー範囲外からの接近船の船名や航海情報
- 乗船する船がどこを走っているか
- お目当ての船がどこの港、岸壁に泊まっているか
- 船乗りさんの家族や恋人さんが乗る船が今どこにいるか
船に関するいろいろいろんな事わかっちゃいます(笑´∀`)ヶラヶラ
船に積んであるAIS(船舶自動識別装置)という機械の情報を元にしていて
・船名
・MMSI
・コールサイン
等がわかればファインドシップ内で検索してお使いのスマホやパソコン画面のマップ上に表示させることが可能です。
例外として↓↓↓
・AISを積んでいない(500トン未満は任意)
・AIS電源を切っているor不具合故障
・AIS情報を非表示にできる(巡視船、艦船)
・無料の範囲外(有料情報)
など
ファインドシップでも表示されない、情報が更新されない船もなかにはいますがね(、´▿`)、
まぁ…ですが
小型の漁船やヨット、プレジャーボートを除けば…
だいたいの船は
安全面で使い勝手が良く、運行管理もしやすいのでAISを持ってます。
完全に検索にヒットしない船は少ないでしょう。
(500トン以上の船にはAISの搭載義務があるので100%持っているはずです。)
有料情報の件ですが…
ファインドシップに課金している人はみたことありませんね(^^;)
無料でじゅうぶん使えますよ。
ファインドシップが固まる。動かない時の対処法
便利~なファインドシップですが…
不具合もちょこちょこと多いアプリでしてね(^^;)
少し前まではアプリが全く更新されず完全に使えなくなっていた時期があったのよね|´-`)?
現在(令和3年)では正常に使えてます。
それでもファインドシップをインストールしたが……
画面が固まったりして全く使えないという船乗りさんが僕の周りでは後をたちません(´-ι_-`)
・ケータイ再起動
・アプリをアンインストールして取り直し
・位置情報ON
・Googleマップ連動
・ケータイのメモリーチェック
・電波状況確認
・使用ギガや料金プランのチェック
・アップデート関係
思いつく事全部調べてもわからんし、やってみても解決しない(°~°)?
知恵袋で調べても質問者の意図を汲み取らず…心許ない回答をする空気読めない回答ばかり…
でもね…
僕の経験上…… ファインドシップが固まって動かない不具合の中で1番多い原因は〖文字の大きさ〗の問題がほとんど(、´▿`)、
ファインドシップが
最初少し動いてすぐ固まる方は
ケータイに表示させる文字の大きさをなどをイジっている方がほとんどなのよね~(。ì _ í。)👓
老眼で文字がみにくい(_´Д`)ノ👓
らくらくホンでお店の人や家族が設定してくれた(_´Д`)ノ👓
知らんうちにあれこれ設定を弄っていた(_´Д`)ノ📱
など理由はいろいろですが( ̄▽ ̄;)
お使いのケータイの設定で文字やフォントの表示を【標準サイズ】に戻してファインドシップへGo!
εε=(((((ノ・ω・)ノ📱
フツーに使えませんか?
僕の経験上だいたいコレで不具合は直りますわ(*´▿`*)ヨカッタネ
さいごに
まぁ… まさか〖文字の大きさ〗が原因でアプリが動かないとか…
僕らみたいな一般市民には思いつきませんよね_:(´ω`」 ∠):_
1発で思いつく人は天才かもしれん…(-⊡ω⊡)✨
ご参考になれば幸いです(ㅅ´˘`)
オマケ
船乗りさん×陸上の人との恋愛相談で
〖恋人が今どこにいるのかわからない〗
〖電話しても忙しいしか言わない〗
そんな質問がありましたが…
乗ってる船の船名がわかればファインドシップでどこにいるのか1発でわかります(*´v`*)
本人にLINEや電話などで船の場所と行き先を確認して…
恋人が話す場所や行き先が
ファインドシップに表示されている位置や情報と食い違っていれば………………
おぉコワ((( ;゚Д゚)))
ウソをつかれた理由は…………
…………ナニかな
おぉコワ((((;゜Д゜)))
(っ・д・)=)゚3゚)ヒデブ
もちろんファインドシップを持っていると相手に知られないのがキモですよ( ´艸`)ナイショ
僕んちみたいに
〖ここなら電波入るから連絡くるなぁ〗
とか
〖明日港入るからお小遣い振り込もう〗
とか
〖どこにいていつ帰ってくる〗
とか
〖船に問題なく元気に仕事してるな〗
とか
嫁がアタシを健全に監視する使い方もあります(・∀・)こ、こわー!
殺り方は…((´д`)) ブルブル…
①船名をきく
②なんの船かきく
③ファインドシップで検索
検索で注意すべき点は
〖るぴ丸〗なら
lupi maruなのかrupi maruか
〖第18るぴ丸〗なら
No18 lupi maru なのか
lupi maru No18 なのか
船名表示の問題で
おう→OH、OUとか
ゆう→YU、YUUとか
おおいた丸なら
OOITA、OITA、OHITAとか
船の名前でもAISに情報をセットした人の感性で船名表示が変わっている場合があるから気ぃつけて~( ̄▽ ̄;)
同名船の場合
まずは船種を確認
タンカー、貨物船、タグボート、漁船…
などシップタイプ(船種)で違いを見分けられるから、
お相手が乗っている船は〖何をする船〗なのか確認しといてくださいね。
船の重さや長さを聞いとくのも良いです。
アプリにちゃんと表示されるから。
検索を間違って他の船の情報をみてしまい、勘違いでケンカにならないようにしてね(´▽`) ‘` ‘` ‘`
船舶名など入れて検索してお目当ての船をタップすると↓↓↓
詳細がでます( ˙꒳˙ )
詳細を選べば↓↓↓
こんなもんですかね(°~°)
赤線部分や赤文字、会社名など、調べる際にいろんなアプローチの方法がある(´•ω• ก`)
行き先の知り方は
AISコードを使います。
JP KOJ
と表示されていれば
〖AISコード KOJ〗
これを検索ワードに入れてググれば行き先は鹿児島だとカンタンにわかります(笑)
JPは日本という意味。韓国はKR とかアメリカはUSとかね( ˙▿˙ )☝
ちなみに画像の赤線の行き先は
JP CHB→日本の千葉です。
ETA 入港時間=到着時間は
6/13 09:00という表示なら…
AISの時間入力は世界標準時でやるのがルールなので、マイナス9時間して日本時間に直さないといけない(、´▿`)、
だから…
到着時間は6/13 00:00(日本時間)になります。
だが………(_´Д`)ノ⏰
内航船の場合、そのまま日本時間で入れている船も多いですがね😅
ほとんどの船が持っているMMSI(海上移動業務識別番号)などがわかれば
Google検索などで探すとすぐにお目当ての船の名前や国籍、画像なども出てくるでしょう。
当直中に船名が出なくてVHF呼び出ししにくい時などにMMSI検索はよく使いますね(*´▿`*)
今回は以上!
ではまたね~(_´Д`)ノ👓
-
前の記事
股間、玉の裏が痒い。発症から完治まで面白く紹介。薬や病院での? 2020.07.11
-
次の記事
警戒船のお仕事とは?その進路大丈夫?落ち着いて周りをよく確かめてみよう 2021.06.27